エンタメ・ドキュメンタリー要素を加えた
コンテンツ創りを目指し、
SNSを有効活用したイベントにすることで、
アカペラの更なる認知拡大を図る。

アカペラのテクニック的な要素だけでなく、
より音楽的・芸術的な視点で審査をし
アーティストとして優れた
アカペラグループを輩出する。

INFORMATION

  • 一次審査
    (動画審査)
  • 二次審査
    (無観客実地審査)
  • 決勝大会
    (有観客実地審査)
エントリー期間 2025/7/1(火) 0:00
〜 2025/9/30(火) 23:59
エントリー料 無料
審査方法 審査員による動画審査
審査内容 動画でのパフォーマンスを総合的に審査
二次審査進出枠 15組
※うち1組は甲州アカペラサミットAJAA賞獲得グループ
参加条件 エントリー規約をご確認ください

JUDGE

  • Shimo-Ren

    Shimo-Ren
    2019年ビートボックス日本チャンピオン
    ミックス・マスタリングエンジニア
    sinfonia、New Schooler
    ※現在はどちらも活動を終了してます
日時 2025/11/23(日)
エントリー料 追加徴収なし
会場 都内スタジオ
※通過者にのみ公開
審査方法 審査員3名による無観客での実地審査
※二次審査の様子はYouTubeにて公開予定
審査内容 1. 5分以内のパフォーマンス
2. 審査員との対話
決勝大会進出枠 6組

JUDGE

  • Shimo-Ren

    Shimo-Ren
    2019年ビートボックス日本チャンピオン
    ミックス・マスタリングエンジニア
    sinfonia、New Schooler
    ※現在はどちらも活動を終了してます
  • 吉田圭介

    吉田圭介
    アカペラグループ INSPi
    ジャズアカペラグループ BROAD6のメンバー
    INSPi、BROAD6の国内外のアカペラライブの他に、フジテレビ系列「ハモネプ」の審査員、音楽統括などを務め、他アーティストやAKB48,NMB48などアイドルのアカペラ編曲や指導も手掛ける。
    現在はLittle Glee Monsterのコーラスディレクターも務めている。
  • しらスタ おしら

    しらスタ おしら
    ボイストレーナー、YouTuber。
    YouTubeチャンネル「しらスタ【歌唱力向上委員会】」のチャンネル登録者数213万人(2025年6月現在)様々な歌手の歌い方を解説する動画が話題になり、アーティスト本人とのコラボも多数実現。
    「歌唱王〜歌唱力日本一決定戦〜(日本テレビ)」など多くのオーディション番組で審査員を務めた実績を持つ。
日時 2026/2/8(日)
エントリー料 追加徴収なし
会場 神田明神ホール (Map)
審査方法 1.審査員4名による審査
2.観客投票(一人一組に投票可能)
審査内容 10分以上15分以内のパフォーマンス
※時間内に収まらなかった場合は失格
優勝賞金 ¥1,000,000

JUDGE

  • しらスタ おしら

    しらスタ おしら
    ボイストレーナー、YouTuber。
    YouTubeチャンネル「しらスタ【歌唱力向上委員会】」のチャンネル登録者数213万人(2025年6月現在)様々な歌手の歌い方を解説する動画が話題になり、アーティスト本人とのコラボも多数実現。
    「歌唱王〜歌唱力日本一決定戦〜(日本テレビ)」など多くのオーディション番組で審査員を務めた実績を持つ。
  • 浪岡真太郎

    浪岡真太郎
    シティソウルバンドPenthouseのボーカル・ギター・ソングライター。2019年の結成当初より中心メンバーとして活動し、2022年にメジャーデビュー。2026年3月16日に日本武道館単独公演「By The Fireplace」の開催が控えている。
  • Daichi

    Daichi
    Human Beatboxer/YouTubeクリエイター
    10歳の頃に始めたヒューマンビートボックスを独学でマスター。楽器を一切使わず自分の口から出る音だけで音楽を完成させるパフォーマンスを行う。
    18歳の頃、自宅で撮った動画をYouTube にアップしたところ、全世界から注目を浴び、現在YouTubeのチャンネル登録者数は160万人を超え、6億再生を突破。
    現在ではビートボックスを使った音楽映像作品の制作を中心にバンドや吹奏楽、ラッパーやダンサーとコラボレーションなど、ジャンルに捉われない活動を積極的に行なっている。
  • 吉田圭介

    吉田圭介
    アカペラグループ INSPi
    ジャズアカペラグループ BROAD6のメンバー
    INSPi、BROAD6の国内外のアカペラライブの他に、フジテレビ系列「ハモネプ」の審査員、音楽統括などを務め、他アーティストやAKB48,NMB48などアイドルのアカペラ編曲や指導も手掛ける。
    現在はLittle Glee Monsterのコーラスディレクターも務めている。

MC

  • Fuga

    サングラスタンクトップ男
    サングラスとタンクトップのみで生活をしている男。
    彼がMCをすると世界中の花たちが3度でハモり始める。

ORGANIZER

Shimo-Ren / 下⻑根 蓮

Shimo-Ren

2000年2月4日生まれ。岩手県出身。6歳でピアノ、13歳でビートボックスを始める。八戸聖ウルスラ学院高等学校音楽科卒。ビートボクサーとしては、クラシック音楽をルーツとする珍しいスタイルを武器とし、2019年ビートボックス日本チャンピオンに輝く。2018年よりアカペラ活動を始め、sinfonia(SNS総フォロワー数約9万人)やNew Schooler(SNS総フォロワー数約4.5万人)などのグループで活動していたものの、現在はどちらも活動を終了している。現在はソロでの活動をしながら、作編曲やレコーディング・ミックス・マスタリングのエンジニアとしても活躍する。自身のSNS総フォロワー数は約6万人。

Greeting

『ハルモネア- Harmonaire - 』の開催にあたり、御挨拶申し上げます。
アカペラ界に入り込んでまだ5年程度の私ですが、声が作り出す独特なサウンド、人間に秘めた無限の可能性に惹かれ、アカペラの良さをもっと多くの人に知って頂きたいと思うようになりました。“声”というものを一つの“楽器”として、“アカペラ”というものを一つの“音楽”として受け入れて頂ける世の中を目指し、一人のアカペラファンとして本大会を主催致します。
SNS時代の今、オンラインでもオフラインでも楽しめる、そしてアカペラを知らない人にも興味を持って頂けるイベント・コンテンツを創ります。
本大会を開催するにあたりご協力頂いた関係者の皆様に深く感謝申し上げると共に、アカペラの更なる発展を祈念申し上げ、挨拶とさせて頂きます。

YOUTUBE

Announce

CONTACT

Harmonaireに関するお問い合わせは
下記アドレスまでお願いいたします。
harmonaire.0204@gmail.com